トップページ
|
一つ前のページに戻る
|
阿蘇花野協会
menu
トップページ
一つ前のページに戻る
阿蘇花野協会
ヤマアザミ
キク科アザミ属
学名:
Cirsium spicatum
漢字名:山薊
花の色
紫
開花時期
花期は9~10月
国内分布
四国、九州
県内分布
各地
解 説
やや乾いた山地草原に生える多年草。茎は太く、角張って直立し、高さ1,5~2mに達する。短い枝を密に出し、多数の頭花をつける。葉は楕円形または長楕円形で先端は長く尖り、羽状に中裂し、長さ25~35cm。縁には鋭い刺があり、無毛または細毛がある。頭花は小さく幅2,5cm、多数の無柄の頭花が穂になり、上向き、または斜め上向きに咲く。総苞は幅15~17mm、総苞片の先は太い針となって横に反り返る。花期は9~10月。別名「ツクシヤマアザミ」
絶滅危惧種(環境省)
指定なし
絶滅危惧種(熊本県)
指定なし