トップページ
|
一つ前のページに戻る
|
阿蘇花野協会
menu
トップページ
一つ前のページに戻る
阿蘇花野協会
ウツボグサ
シソ科ウツボグサ属
学名:
Prunella vulgaris subsp. asiatica
漢字名:靫草
花の色
紫
開花時期
花期は6~7月
国内分布
北海道、本州、四国、九州、沖縄
県内分布
各地
解 説
山野の日当たりのよい草地に生える多年草。茎はシソ科特有の四角形で、高さ10~30cm。葉は1~3cmの柄がり、対生する。葉身はやや卵形をした長楕円形で、長さ2~5cm。茎頂に紫色の唇形花を穂状につける。花は紫色で、筒形、長さ1,5~2cm、先は上下二つの唇形に分かれ、下側はさらに3裂する。花穂は夏に枯れて黒くなってもそのまま立っているところから夏枯草とも呼ばれ、利尿の漢方薬として利用される。花期は6~7月。名は、筒形の花房を矢を入れる靫に見立てたもの。別名「夏枯草」(かこそう)
絶滅危惧種(環境省)
指定なし
絶滅危惧種(熊本県)
指定なし