トップページ
|
一つ前のページに戻る
|
阿蘇花野協会
menu
トップページ
一つ前のページに戻る
阿蘇花野協会
ツリフネソウ
ツリフネソウ科ツリフネソウ属
学名:
Impatiens textorii
漢字名:釣船草
花の色
紅紫色
開花時期
花期は8~9月
国内分布
北海道、本州、四国、九州
県内分布
各地
解 説
山麓のやや湿ったところに生える1年草。茎は枝を分けて直立し、高さ50~80cm、赤色を帯びる。葉は楕円形で、長さ6~14cm、先は尖り、縁には小さな鋸歯が並ぶ。花序は葉腋から斜し、先に数個ずつ花をつける。普通、花は葉よりも高い。花は紅紫色で、濃色の斑点があり、3枚の萼片と5枚の花弁からなる。2枚の萼片は卵形で小型、横に出て、後側の1枚は筒形で、先の方は細い尾状になり渦を巻く。上側の花弁は庇のように張り出し、他の4枚は元の方がくっつき前へ垂れる。花期は8~9月。実は披針形の莢で長さ1~2cm。名は、花の形とつき方が帆掛け船をつり下げたように見えることから。別名「紫釣船」
絶滅危惧種(環境省)
指定なし
絶滅危惧種(熊本県)
指定なし