トップページ
|
一つ前のページに戻る
|
阿蘇花野協会
menu
トップページ
一つ前のページに戻る
阿蘇花野協会
ツクシシオガマ
ゴマノハグサ科シオガマギク属
学名:
Pedicularis refracta
漢字名:筑紫塩竈
花の色
紅紫色
開花時期
花期は4〜5月
国内分布
九州
県内分布
大津町〔平真城〕、鞍岳(上妻)、阿蘇、内大臣(田代)、人吉市〔藍田(前原)〕、矢岳(上妻)
解 説
九州中部、阿蘇を中心とした草原に生える一年草。茎は根元でわずかに枝を分け、直立して高さ20~40cm、白毛が密。葉は長楕円形で、縁はやや深くて複雑なギザギザがあり、3〜4枚が輪になってつく。茎の先に数個ずつ横向きの花が数段につく。花は紅紫色で長さ16~18㎜。花期は4〜6月。シオガマの仲間は一般的に夏から秋に花を咲かせ、このツクシシオガマだけは春に花を咲かせる。名は九州地方に咲くシオガマギクの仲間という意味。
絶滅危惧種(環境省)
指定なし
絶滅危惧種(熊本県)
指定なし