トップページ
|
一つ前のページに戻る
|
阿蘇花野協会
menu
トップページ
一つ前のページに戻る
阿蘇花野協会
ススキ
イネ科ススキ属
学名:
Miscanthus sinensis
漢字名:薄
花の色
黄灰色
開花時期
花期は9~10月
国内分布
北海道、本州、四国、九州、沖縄
県内分布
各地
解 説
草地や荒れ地などに生える多年草。大きな株をつくり、茎は高さ1~2m。葉は線形で、縁はひどくざらつく。茎の先の中軸と呼ぶ部分から10~25本の枝を立て、各枝に多数の小穂をつける。小穂は黄灰色で、長さ5~7mm、基部には白毛が生える。小穂の先端から長さ8~15mmの芒を立てる。花には花びらがなく、雄しべと雌しべだけで形成される。花期は8~10月。昔は家畜の飼料や燃料として、また、屋根葺き材料などとして広く利用された。秋の草原を彩る秋の七草にも数えられる。別名「尾花」、「茅」とも。
絶滅危惧種(環境省)
指定なし
絶滅危惧種(熊本県)
指定なし