トップページ
|
一つ前のページに戻る
|
阿蘇花野協会
menu
トップページ
一つ前のページに戻る
阿蘇花野協会
シラヤマギク
キク科シオン属
学名:
Aster scaber
漢字名:白山菊
花の色
白
開花時期
花期は8~10月
国内分布
北海道、本州、九州
県内分布
各地
解 説
山地の日当たりのよい草地や林縁などに生える多年草。根出葉は卵状心形で長い葉柄があり、茎の上部にいくにつれ小さくなる。茎や葉にはざらざらした毛が生えている。頭花は径18~24mm、舌状花は6個内外と少なく、必ずどこかが欠けたようになるのが特徴。花期は8~10月。別名ムコナ(婿菜)は、葉にむかごのような虫瘤ができることから、ムカゴナがムコナになったという。春の若い芽は山菜として食される。
絶滅危惧種(環境省)
指定なし
絶滅危惧種(熊本県)
指定なし