トップページ
|
一つ前のページに戻る
|
阿蘇花野協会
menu
トップページ
一つ前のページに戻る
阿蘇花野協会
サラシナショウマ
キンポウゲ科サラシナショウマ属
学名:
Cimicifuga simplex
漢字名:更科升麻
花の色
白
開花時期
花期は9〜10月
国内分布
北海道、本州、四国、九州
県内分布
各地散在
解 説
落葉樹林の中や林縁、草原に生える多年草。茎は高さ40〜150cm、上部には細い白毛が生える。根生葉と下部の葉は大きく、3回3出複葉で、小葉は卵形。上部の葉は2~3回3出複葉で、葉柄は短い。茎の先に20〜30cmの穂状花序を出し、多数の白い花を付ける。花に5~10mmの柄があるのが特徴。花期は9〜10月。乾燥した根を「升麻」と言い、解毒、解熱の漢方薬として用いる。名はこの若葉を茹でて水に晒して食べたところから。
絶滅危惧種(環境省)
指定なし
絶滅危惧種(熊本県)
指定なし