トップページ
|
一つ前のページに戻る
|
阿蘇花野協会
menu
トップページ
一つ前のページに戻る
阿蘇花野協会
オミナエシ
オミナエシ科オミナエシ属
学名:
Patrinia scabiosifolia
漢字名:女郎花
花の色
黄
開花時期
花期は8~9月
国内分布
北海道、本州、四国、九州、沖縄
県内分布
各地
解 説
日当たりのよい山の草原に生える多年草。茎は直立して、高さ60~100cm、下部に硬い毛があるが、ほかはほとんど無毛。葉は対生し、羽状に深く裂け、毛は少ない。茎の先や上部の葉の付け根から花の軸を出し、多数の小花が横に平たい大きなかたまりとなってつく。花は黄色で、花冠は5裂し、径3~4㎜、雄しべ4本、雌しべ1個で分裂しない。花期は8~9月。 秋の七草の一つに数えられている。名はその独特の匂いからとか、オトコエシに対して全体的な優しい感じからとの説がある。また、黄色い小花がたくさん集まっているので、これを粟の飯に見立てて、女の人の飯という意味でオミナエシとなったなどとも言う。
絶滅危惧種(環境省)
指定なし
絶滅危惧種(熊本県)
指定なし