トップページ
|
一つ前のページに戻る
|
阿蘇花野協会
menu
トップページ
一つ前のページに戻る
阿蘇花野協会
オキナグサ
キンポウゲ科オキナグサ属
学名:
Pulsatilla cernua
漢字名:翁草
花の色
暗赤紫色
開花時期
花期は4~5月
国内分布
本州、四国、九州
県内分布
各地
解 説
山地の日当たりの良い草原に生える多年草。全体に長い白毛が密生する。太い根が地中にまっすぐに伸びている。根生葉は長い柄があり、2回羽状に裂け、裂片は細い。はじめは両面とも毛におおわれるが、のちに裏面の実残り表面は無毛となる。花茎は8~30cm、途中に2~3枚の無柄の葉が対生する。花は鐘形で下向きに咲き、内面は暗赤紫色で無毛、外面は絹糸のような毛におおわれる。花弁はなく、花弁のように見えるのはがく片。花後、花は上を向き、多数の実を付ける。実には雌しべの先が伸びた白い長毛があるので、全体は老人の白髪のように見える。名はそこに由来する。
絶滅危惧種(環境省)
絶滅危惧II類(VU)
絶滅危惧種(熊本県)
絶滅危惧II類(VU)