トップページ
|
一つ前のページに戻る
|
阿蘇花野協会
menu
トップページ
一つ前のページに戻る
阿蘇花野協会
コシオガマ
ゴマノハグサ科コシオガマ属
学名:
Phtheirospermum japonicum
漢字名:小塩竈
花の色
淡紅紫色
開花時期
花期は9~10月
国内分布
北海道、本州、四国、九州
県内分布
各地
解 説
日当たりのよい草地に生える半寄生の1年草でシオガマギクに似る。茎は直立して枝を分け、高さ20~70cm。蜜に短毛がある。葉は三角状卵形で、長さ20~35ⅿⅿ、羽状に深く裂け、さらに細かいぎざぎざがある。淡紅紫色で筒型の花が上部の枝の葉の付け根に1花ずつ咲く。長さ2㎝ほどで花期は9~10月。全体にやわらかな腺毛が密生してさわるとベタベタする。他の植物の養分を譲り受けないと生きられない半寄生植物だが特定の寄生主は選ばないという。
絶滅危惧種(環境省)
指定なし
絶滅危惧種(熊本県)
指定なし