トップページ
|
一つ前のページに戻る
|
阿蘇花野協会
menu
トップページ
一つ前のページに戻る
阿蘇花野協会
イチリンソウ
キンポウゲ科イチリンソウ属
学名:
Anemone nikoensis
漢字名:一輪草
花の色
白
開花時期
花期は4~5月
国内分布
本州、四国、九州
県内分布
各地
解 説
林縁や草地などに生える多年草。地下に太くて長い茎がある。地上茎は直立して高さ20~30cm、途中に長い柄をもった3枚の葉を輪になって付け、4~5月ごろ、茎の先端に1個の白い花を付ける。葉には柄があり、羽状に深く裂けた3つの小葉に分かれる。花に花弁はなく、白い花弁のように見える萼片は径4cmで5〜6枚。葉や茎は早春に地上部に現れ、初夏に枯れる。別名「一華草」(いちげそう)名は、花を1個だけ咲かせることから。
絶滅危惧種(環境省)
指定なし
絶滅危惧種(熊本県)
指定なし