トップページ
|
一つ前のページに戻る
|
阿蘇花野協会
menu
トップページ
一つ前のページに戻る
阿蘇花野協会
ヒキヨモギ
ゴマノハグサ科ヒキヨモギ属
学名:
Siphonostegia chinensis
漢字名:引蓬
花の色
黄
開花時期
花期は8~9月
国内分布
北海道、本州、四国、九州
県内分布
各地散在
解 説
日当たりのよい草原に生える半寄生の多年草。茎は直立し、高さ30~70cm。全体に密に毛がある。葉は卵形で、長さ1,5~5cm、羽状に深く裂ける。枝先の葉腋ごとに1花をつける。花は長いがく筒をもち、がく筒の先は同じ大きさに5裂、花冠は鮮黄色、長さ20mmほどで上下2唇に分かれ、雄しべ、雌しべは上唇の中につつまれる。下唇は3裂、上面に大きな2つのひだがある。花期は8~9月。名は、葉がヨモギに似て、茎をちぎると維管束が糸のように出てくるところから。
絶滅危惧種(環境省)
指定なし
絶滅危惧種(熊本県)
指定なし