トップページ
|
一つ前のページに戻る
|
阿蘇花野協会
menu
トップページ
一つ前のページに戻る
阿蘇花野協会
チダケサシ
ユキノシタ科チダケサシ属
学名:
Astilbe microphylla
漢字名:乳茸刺
花の色
淡紅色、白
開花時期
花期は7~8月
国内分布
本州、四国、九州
県内分布
各地
解 説
林縁や山麓の草地などに生える多年草。茎は太く、直立して枝を分けず、高さ40~100cm。葉は三つずつに3~4回枝分かれする3出複葉。小葉は楕円形~倒卵形で、先はふつう鈍頭まれに鋭頭。茎の先は花の軸になって多数枝を分け、その枝に多数の花を穂状につけ、全体の姿は円錐状になる。花のつく枝(側枝)は、下方でも5cm以下と短く、斜上する。先の丸い褐色の毛(腺毛)が密生している。花はふつう淡紅色で、萼片5枚、花弁5枚、雄しべ10本、雌しべ1本。花期は7~8月。名は、チダケというキノコをこの草の茎に刺して持ち帰ったところから。
絶滅危惧種(環境省)
指定なし
絶滅危惧種(熊本県)
指定なし