トップページ
|
一つ前のページに戻る
|
阿蘇花野協会
menu
トップページ
一つ前のページに戻る
阿蘇花野協会
バアソブ
キキョウ科ツルニンジン属
学名:
Codonopsis ussuriensis
漢字名:婆蕎
花の色
外側は茶色、内側は紫色
開花時期
花期は7~8月
国内分布
北海道、本州、四国、九州
県内分布
小岱山、小国町〔北小国(天覧)〕、端辺、波野、熊本市〔立田山(上妻)、清水(天覧)〕、人吉市〔人吉(天覧)〕
解 説
山地の林下や草原に見られるつる性の多年草。花は鐘形で先は5裂する。筒の外側は茶色、内側は紫色で濃い斑点がある。葉には柄があり、小葉は3枚。小葉の先に1つの花をつける。花期は7~8月。「ソブ」は木曽地方の方言で蕎麦滓を言い、花冠の内側の斑点を老婆の顔のそばかすに見たてたものという。よく似たツルニンジンをジイソブとも呼ぶのはバアソブに対比したもので、バアソブの花はやや小型で20~25mm。葉は、ジイソブの葉が無毛なのに対しバアソブは葉の裏に白い毛がある。
絶滅危惧種(環境省)
絶滅危惧II類(VU)
絶滅危惧種(熊本県)
準絶滅危惧(NT)+要注目種(AN)