トップページ
|
一つ前のページに戻る
|
阿蘇花野協会
menu
トップページ
一つ前のページに戻る
阿蘇花野協会
アオツヅラフジ
ツヅラフジ科アオツヅラフジ属
学名:
Cocculus trilobus
漢字名:青葛藤
花の色
淡黄色
開花時期
花期は7~8月
国内分布
北海道、本州、四国、九州
県内分布
各地
解 説
山や道端に生える木本性の落葉ツル植物で、茎には下向き、葉柄は上向きの毛があるのが特徴。葉は長さ3~12cm、卵形でしばしば3浅裂し、基部は心形または円形、互生し少し光沢がある。雌雄異株。花期は7~8月、円錐花序に淡黄色の花をつけ、秋に2~6個のまるい果実をつける。果実は径6㎜、はじめは青く、熟せば黒くなり白粉を帯びる。別名カミエビ。
絶滅危惧種(環境省)
指定なし
絶滅危惧種(熊本県)
指定なし